top of page
MJTHP_tosou_hahuu_TP001.jpg

破風板塗装

MJTHP_tosou_hahuuA_001.jpg
MJTHP_tosou_hahuuA_002.jpg
MJTHP_tosou_hahuuA_003.jpg

破風板の材質により、下地処理の作業が異なります。
木部は電動工具を使い、塗膜の状態に合わせた下地調整を施します。

MJTHP_tosou_hahuuA_004.jpg
MJTHP_tosou_hahuuA_005.jpg
MJTHP_tosou_hahuuA_006.jpg

​窯業(ようぎょう)系

MJTHP_tosou_hahuuB_003.jpg
MJTHP_tosou_hahuuB_001.jpg
MJTHP_tosou_hahuuB_002.jpg

窯業系破風板は、シーラーを塗装して下地調整を施します。

※掲載写真はごく一部です。茂原住宅塗装ブログ内では、施工させて頂いたお宅での各作業の様子を写真付で載せています。
家々に合わせた必要な施工をしております。職人ひろゆきの細かな技術の詳細は、是非ブログにてご覧ください!

アンカー 1

施工エリア拡大中!

茂原市・大網白里市・東金市・白子町

長生村・長柄町・長南町・一宮町・いすみ市

市原市・千葉市・その他近郊エリア

遠方では当店ご指名で江戸川区、船橋市・八千代市などの市街地

内房では館山市など、外房・内房・九十九里方面​

千葉県内の幅広いエリアで施工実績あり。

​まずはお気軽にご相談ください。

bottom of page