


ベランダ内の室外機などは吊り上げます。アセトンを使用し、全面拭きあげます。
掃除機、ブロワーを使用し、チリ、ホコリ、ゴミを完全に取り除きます。
ここからプライマーの塗布です。プライマー塗布完了後、上塗り可能時間内に上塗り1回目のダメ込みを行います。
上塗りは靴の汚れが付かないように、靴下の繊維が付かないように、素足にて。
上塗り1回目が完了したら、上塗り二回目のダメ込みをしながら、随時ブロワーでゴミは撤去します。


上塗り二回目の様子です。完成の様子です。
太陽光がキラキラと反射し、鏡のように煌めいた仕上がりです。
防水塗装はスピード勝負。可使時間も短いため、塗装職人の腕が試されます。
素地調整はどの塗装面であっても徹底しますが、防水塗装時にはゴミの混入が極力無いように配慮します。
それにより鏡のような光の反射と、光沢面が生まれます。
※掲載写真はごく一部です。茂原住宅塗装ブログ内では、施行させて頂いたお宅での各作業の様子を写真付で載せています。
家々に合わせた必要な施工をしております。職人ひろゆきの細かな技術の詳細は、是非ブログにてご覧ください!
施工エリア拡大中!
茂原市・東金市・白子町・長柄町・長南町・一宮町・いすみ市
市原市・千葉市・その他近郊エリア
やや遠方では当店ご指名で船橋市・八千代市などの市街地・内房では館山市など、
外房・内房・九十九里方面など、千葉県内の幅広いエリアで施工実績あり。
まずはお気軽にご相談ください。